税務書類の作成・申告手続きの代理や、税務署などへ納税者の代理人として交渉する等、税理士または税理士法人のみが行える業務を行う「にせ税理士」にご注意ください。
税理士登録のない人がこれら業務を行うことは税理士法で禁止されており、罰せられることとなります。にせ税理士に業務を依頼することで予期せぬ損害をこうむるなど、トラブルの原因となるおそれもあります。
税務相談や申告書の作成を依頼する場合は、必ず税務署または登録のある税理士へご相談ください。
税理士であるかどうかの確認については、税理士証票の提示を受けて確認するほか、日本税理士会連合会のホームページの税理士情報検索で検索を行ったり、日本税理士連合会に電話で問い合わせて確認することもできます。
依頼する側のリスク
依頼する側からすると、料金を比較的抑えられることもありますが、リスクもあります。
結局、困ったときに助けてはくれないでしょう。