コミュニケーションを大切にできる方
税理士事務所では、経営者さまや経理担当者さまとコミュニケーションを取りながら、相手の立場に寄り添って業務を進めていきます。
「人と接することが好き」「話していて楽しい」と思う方にぴったりのお仕事です。
自分で考え、行動を起こせる方
税理士を取り巻く環境は、税制改正や景気動向などによって常に変化しています。
そうした中でお客さまにより良いサービスを提供するためには、最新の動向を自ら学んだり、各種計画の策定を提案したりする積極的な姿勢が欠かせません。
責任感のある方
税理士はお客さまの大切な財務状況を扱います。
そのため、高い倫理観とプロ意識を持ち、丁寧かつ正確に最後まで業務をやり遂げられる責任感のある方を求めています。
応募
書類選考
面接
内定
※書類が届いてから7日以内にご連絡
※状況によりweb面談/web面接になる場合もございます。
面接時にご希望を伺い、ご本人と相談のうえで入社時期を決定します。
採用の際に資格の有無は問いません。税理士資格(科目合格を含む)を取得している方は優遇します。
当事務所では数多くの研修を用意しています。先輩職員にも気軽に質問や相談ができますのでご安心ください。
ビジネスマナーなど社会人としての基礎知識を学ぶ新入職員研修があります。
入所してしばらくはOJT期間を設けており、先輩職員に同行しながら業務を覚えていただきます。
残業時間は従事する業務によって異なりますが、ひと月平均10~15時間程度です。
年末調整のある12月下旬〜1月上旬、確定申告時期の2月中旬〜3月中旬、決算申告が複数社ある場合などは忙しくなりますが、
職員ごとの業務量の見直しを随時おこなっていますので、プライベートとの両立も可能です。
日常的に職員同士が意見を交わし合える風通しの良い雰囲気があり、立場や経験に関わらず自由に意見を出し合える環境が整っています。
原則ありません。